ほのぼの日記

【象印食堂】主役はごはん!絶品おかずと炎舞炊きの極上ごはんを堪能

象印食堂
waniyamasan

美味しいごはん(白米)が大好きな赤フジです。それ以上に青フジさんのお米へのこだわりが強い..(笑) そんなフジさん家ですが、最近『 象印食堂 東京店 』でディナーを楽しんできました!象印マホービンで有名な象印が手がける”ごはんレストラン”になります。

なぜ、ここを訪れたのか。それは、私たちの結婚祝いとして友人から頂いたカタログギフトで、象印食堂のディナー券を選んだからです!(美味しいごはんに目がないフジさん家)

赤フジさん
赤フジさん

友人よ、ありがとーーーう!!!

今回の日記では、象印食堂の魅力と実際に食べた感想をご紹介します。

↓今回のお品書き↓

お品書き
おいしさを追求!

【主役はごはん】象印の炎舞炊き×こだわりのブレンド米

家庭用炊飯ジャーを手掛けている象印。かまどで炊いたごはんのおいしさを追求した『炎舞炊き』のごはんが象印食堂で味わえます。

お米にもこだわっており、五ツ星お米マイスターが厳選したのは「さがびより」と山形おきたま産「つや姫」。象印食堂の料理に合うように炊飯テストを繰り返し、生み出されたこだわりのブレンド米です。

炊き上がったごはん

ごはんは【 ふつう(白米)・しゃっきり(白米)・健康応援米 】の3種類のごはんを食べ比べでき、【 少なめ・基準・多め 】と好きな量を選べます。おかわりは自由◎ごはん好きには堪らないですね!

象印の炊飯器で炊いたご飯の品質を実体験できるので、炊飯器の購入をお考えの方はよりおすすめです。

象印食堂の炊飯器の展示ブース

お店には炊飯器の展示もありました。さすが象印さん…!笑

【旬を味わう】ごはんに合う絶品のおかず

象印食堂のおかずは旬の食材を使用した絶品ばかり。おかずが季節ごとに移り変わるので、何度行っても楽しめます。

先付け&碗物

先付け:茶碗蒸しとおこげ

龍のたまごの茶碗蒸し 桜えびあんかけ
おこげとあさりの鶏だしあんかけ

栄養価が高く濃厚でコクのある『龍のたまご』を使用した茶碗蒸し。初めて龍のたまごをいただきました。濃厚で滑らかな茶碗蒸しもパリパリのおこげも美味しかったです!

碗物:アサリとあおさのお吸い物

あさりとあおさのお吸い物

ごはんがくる前にお吸い物が運ばれてきました。あさりとあおさの旨みがきいたお汁が絶品!ごはんと一緒に食べたくて途中まで食べてと残しておきました(笑)

炎舞スタンド(創作お造りと副菜)

炎舞スタンド

上段

上段:お造り(刺身)とマリネと和え物

燻製サーモンの寿司風 グラナバダーノで
まぐろのバルサミコしょうゆ漬け 利休和え
真鯛の松皮造り
たことたたき胡瓜のジュノベーゼマリネ
甘エビのしょうゆ塩麹和え

上段は豪華な新鮮な魚介料理一種類ずつ楽しめるのが良いですね♪エビが苦手な私ですが、甘エビのしょうゆ塩麹和え美味しかったです!もう一度、真鯛の松皮造り食べたいなぁ。

中段

中段;煮物とピクルス(副菜)

里芋のずんだあん
鶏そぼろのひじき煮
かぶらの昆布だしピクルス

中段は、煮物やピクルスといった素朴でごはんによく合うお料理。久しぶりに里芋を食べました。美味しい……なぜ今まで食べてこなかったんだ(自問自答)。ずんだあんも里芋にピッタリ◎

下段

下段:ペペロンチーノとブルスケッタとチーズの天ぷら

カマンベールチーズの天ぷら ベリーソースで
桜えびとたけのこの海老だしペペロンチーノ
トマトのビスケッタ

下段は洋風のお料理でした。ビスケッタもペペロンチーノも最高〜!カマンベールチーズの天ぷらとベリーソースの相性がよく分からず、ふたり共に別々でいただいたので、きっと味覚が同じだと思います(笑)

焼物

焼物:黒毛和牛のステーキと鰆の照り焼き

黒毛和牛ステーキ 七味山椒のソースで
鰆の照り焼き 赤ワインソースで

黒毛和牛ステーキが柔らかくジューシーで口がとろけました(恐ろしい)。メインのお肉やお魚も絶品でしたが、添えられている野菜の美味しさに赤フジは感動してました。

ごはんのお供&お味噌汁

お味噌汁とごはんのお供

ごはんのお供三種
わかめとお揚げさんのお味噌汁

ご飯のお供に『炙り明太子・海苔の佃煮わさび風味ときゅうりのお漬物・梅干しのオリーブオイル漬け』なんて出されたら、もう‥ごはんが進みすぎて箸が止まらない!!本当にごはん好きには堪らないメニューですね(笑)お味噌汁も素朴で優しいお味に身も心もホッコリ。

ちなみに、お味噌汁の隣にあるごはんは健康応援米『金のいぶき』。お食事の後半ということもあり「ごはん少なめで」とお願いしたら注文どおりのサイズに!胃袋が小さい私にとっては大変ありがたいです。

【新食感】デザートにお米のアイスを堪能

デザート:お米アイス

お米アイス

最後に出てきたデザートは食後にピッタリ!お米のほんのりとした甘いアイス中にお米の粒も入っていて、新食感。初めて食べるお米アイスに2人とも大興奮でした。また食べたい!!商品化できませんかね象印さん!!!

青フジさん
青フジさん

少しずつ提供されるから、多種多様なおかずを美味しく味わえて最高!

赤フジさん
赤フジさん

特にデザートのお米アイスが最高に美味しかったなー♪

ごはん好きには堪らない魅力的なレストランでした。ぜひ皆さんも足を運んで、美味しいごはんを堪能してみてください!

ごはんレストラン「象印食堂」

象印食堂 東京店
[ ランチ ] 11:00~15:00(L.O.14:15)
[ ディナー ] 17:00~22:00(L.O.21:00)
[ 席数 ] 50席
[ 定休日 ] KITTE丸の内の定休日に準ずる
[ 住所 ] 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
JPタワーKITTE丸の内5階

ABOUT ME
フジさん家
フジさん家
豊かな暮らしの豆知識ブログ
フジさん家は暮らしの快適化が大好きな20代夫婦。『生活に役立つ便利グッズ』や『家計管理・資産形成』といったお金にまつわる知識など幅広くご紹介!あなたの人生を豊かにするヒントがここに。時間と経済的なゆとりを生み、豊かな暮らしを楽しみましょう。
記事URLをコピーしました